本文
伊那本線 (伊那地域定住自立圏 路線バス)
伊那地域定住自立圏とは
通勤・通学、買い物、通院など、経済や生活の結びつきが強い伊那市、箕輪町、南箕輪村の3市町村で形成する圏域で、3市町村が連携して、将来にわたって地域住民のみなさんが安心して暮らせる魅力的な地域づくりに取り組んでいます。
この取り組みの一環として、圏域内における移動および交流を促進するため、3市町村を結ぶバス路線「伊那本線」を運行します。
- 運賃(区間制)
大人(中学生以上)初乗り200円(伊那バス本社前から伊那中央病院の区間は初乗り150円) ※区間をまたぐごとに50円増加します。
こども運賃は大人の半額で、10円未満の端数は10円単位に切り上げます。 - 乗継割引
伊那本線から他のバス路線に乗り継ぐ場合、または、他のバス路線から伊那本線に乗り継ぐ場合には、乗継先の運賃が最大200円割引になる乗継券を発行します。
ご希望の方は乗務員までお申し出ください。
(※当日限り有効。譲渡無効。高速バス対象外。みのちゃんバス無料乗車対象者、まっくんバス無料乗車対象者、バス定期券利用者、運賃支払い時に他の路線で発行された乗継券を使用した方は発行対象外) - 定期券
通学・通勤用に、1か月、3か月、6か月の定期券を販売しています。
伊那バス伊那営業所・箕輪営業所、JRバス関東中央道支店でお買い求めください。
運賃関係
- 運賃はお降りの際に運賃箱にお入れください。
- つり銭のいらないよう、小銭をご用意ください。
- 伊那バス株式会社、JRバス関東株式会社の回数券が利用できます。
回数券は、伊那バス伊那営業所・箕輪営業所、JRバス関東中央道支店、南箕輪村役場でお買い求めください。 - 1歳未満のこどもは無賃です。また、1歳以上6歳未満のこどもは、大人または小学生が同伴する場合は、同伴者1人につき1人が無賃です。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳、運転経歴証明書、児童福祉施設入所児童割引証明書をお持ちの方は、運賃が5割引になります。
運賃をお支払いの際に、手帳・証明書を乗務員に提示し、運賃を現金でお支払いください。
利用上のお願い
- 事故防止のため、やむを得ず急停車する場合があります。車内事故防止にご協力ください。
- バス停留所が道路の片側のみに設置されている場合がありますが、その場合には道路向かい側、進行方向側でお待ちください。
- 満車の場合、乗車できない場合があります。
- 道路事情により遅れる場合があります。
- 天候状況や工事などの道路事情により、運休、ルートを変更することがあります。