ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部門 > 地域づくり推進課 > 沢尻区でおでかけ村長室開催

本文

沢尻区でおでかけ村長室開催

記事ID:0023981 更新日:2023年11月20日更新 印刷ページ表示

沢尻区でおでかけ村長室開催

村民と対話をする村長11月18日に20回目のおでかけ村長室を沢尻区で開催しました。
おでかけ村長室とは、村長が各区の公民館やコミュニティセンターに出向き、住民の方とむらづくりに関することや地域の課題などを話し合う場所です。
今回は、※ブラメシの広報、村民文化祭、道路整備、横断歩道の設置、大人の農業体験、冬季のグラウンド使用などについて対話を行いました。
※ブラメシとは、大芝高原のアカマツを活性炭にして使ったブラックな食べ物です。
参加人数:7名
次回は12月2日(土曜日)南原コミュニティセンターで午前9時から12時まで開催します。
村内在住の方でしたらどの地区でも参加できますので、お気軽にお越しください。
託児所を設けますので、お子様も一緒にお越しください。