本文
南箕輪村障がい者福祉計画(令和6(2024)年度~令和8(2026)年度)
南箕輪村障がい者福祉計画(令和6(2024)年度~令和8(2026)年度)について
計画の概要
この計画は、障がい者計画、障がい福祉計画、障がい児福祉計画という3つの計画を一体的に策定してあります。
障がい者計画
村の障がい者施策を総合的かつ計画的に推進するための基本計画であり、村民、関係機関、団体、事業者、村が、それぞれ自主的かつ積極的な活動を行うための指針となる計画で、障害者基本法第11条第3項に基づく「市町村障害者計画」にあたるものです。
障がい福祉計画・障がい児福祉計画
障がい福祉計画(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定に基づく。)、障がい児福祉計画(児童福祉法に基づく。)は、国の基本指針に基づき、障がいのある方または障がいのある児童の地域生活を支援するためのサービス基盤等に係る成果目標を設定するとともに、サービスの必要量を見込み、その提供体制の確保を図るための計画です。
南箕輪村障がい者福祉計画(令和6(2024)年度~令和8(2026)年度)
全体版のデータダウンロードはこちらから
分割版のデータダウンロードはこちらから