ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生ごみ処理器設置補助金

記事ID:0001168 更新日:2021年4月28日更新 印刷ページ表示

家庭から出る生ごみの減量化を目的に、生ごみ処理器の設置に要する経費に対して補助制度があります。
平成25年4月から、補助上限額が30,000円に引き上げられました。
ぜひ、この機会に生ごみ処理器を購入して、ごみの減量・資源化にお役立てください。

補助の対象および補助金額

種類 数量 補助率および金額
コンポスト容器 2基まで 設置費の2分の1以内とし、30,000円を上限
電気・機械式処理機 1基

※購入してから6か月を経過していないものが対象です。

※補助を受けてから6年を経過したものについては、更新についても補助を受けることができます。

申請の方法

生ごみ処理器設置補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書および納付金滞納確認同意書に記入し、購入したものが分かるもの(パンフレット類)と領収書を添付のうえ、住民環境課生活環境係へ提出してください。

申請書ダウンロード

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)