本文
「つなぐ 信州屋根ソーラー」
ポータルサイト『つなぐ 信州屋根ソーラー』
長野県では、2030年度までに住宅の約3割にあたる22万件に太陽光パネルが設置されることを目指し、太陽光発電の普及促進を図っています。
住宅等の屋根にパネルを載せる「屋根ソーラー」は、個人でもつくることのできる再生可能エネルギーであり、環境にやさしいだけでなく、電気代削減などのメリットがありますが、県内住宅への普及率はまだ1割台となっており、導入が十分に進んでいない状況です。
そこで、長野県では、多くの方に屋根ソーラーのメリットなどをお伝えするため、屋根ソーラーの情報をまとめたポータルサイトを開設しました。
タイトルは「つなぐ 信州屋根ソーラー」。屋根ソーラーについて多くの方に考えていただくことでゼロカーボンの取組を広げ、持続可能な、住み心地のよい信州を将来世代に引き継いでいきたい、こうしたメッセージを込めました。
サイトでは、「補助金情報、パネルの導入方法」といった具体的な情報のほか、導入を迷っている方にご覧いただきたい「ポテンシャルマップ」「電気代削減シミュレーション」や、屋根ソーラーを学べるページ、新築住宅をお考えの方への情報など、多くの方にあったコンテンツを用意していますので、太陽光発電に関心のある方もそうでない方も、ぜひ一度ご覧ください。
「つなぐ 信州屋根ソーラー」
https://www.yanesolar.pref.nagano.lg.jp
(お問合せ先)長野県環境部ゼロカーボン推進室 再生可能エネルギー係
メール:sai-ene@pref.nagano.lg.jp
電話:026-235-7255