本文
森の学び舎(村防災研修センター)
森の学び舎(村防災研修センター)利用についてのご案内
森の学び舎(村防災研修センター)の利用方法についてご案内します。
ネット環境が整った、大芝高原内の多目的施設です。
ダンスやヨガなどの軽運動から会議や講演会、テレワークなど様々な用途にご利用いただけます。
施設紹介
〇 多目的ホール 1室
153平方メートルあり軽運動や講演会、遠隔会議にも対応しています。
〇 セミナールーム 4室
小規模の集まりやテレワークに最適です。 プリンター完備、パソコン、プロジェクターの貸し出しもできます。(貸出有料)
〇 Wi-Fi設置・冷暖房・空気清浄機設置 (全室)
※冷暖房は使用料をご負担いただきます。
〇 大型モニター 1台(貸出無料)
※こちらは地域おこし協力隊が施設の中を案内した動画です。
設備使用料

備品使用料

※営利または営業のため(テレワークを除く。)に使用する場合は上記額に1000/100を乗じた金額となります。
開館時間及び休館日
開館時間 午前9時から午後9時まで
休館日 12月31日から翌年1月3日まで
注意事項
〇 施設、設備及び備品を壊したり汚したりしないようご注意ください。
※万が一そのような場合はお申し出ください。
〇 備品等は外へ持ち出さないでください。
〇 火気には十分ご注意ください。また、大芝公園内は、すべての施設及び敷地内で禁煙です。(指定された場所を除く。)
〇 ゴミは必ずお持ち帰りください。
〇 使用後は掃除をしてください。
※万が一そのような場合はお申し出ください。
〇 備品等は外へ持ち出さないでください。
〇 火気には十分ご注意ください。また、大芝公園内は、すべての施設及び敷地内で禁煙です。(指定された場所を除く。)
〇 ゴミは必ずお持ち帰りください。
〇 使用後は掃除をしてください。
利用申込方法について
使用日の2か月前にあたる日の属する月の初日から申し込みできます。
空き状況は南箕輪村公共施設予約システムより確認していただくか、
南箕輪村役場 観光森林課 0265-72-2180 にお電話にてお問合せください。
電話受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで
※電話口での仮予約は行いませんのでご注意ください。
こちらから使用許可申請書をダウンロードできます。
必要事項をご記入いただき、事前に申請及び許可を受けてください。
必要事項をご記入いただき、事前に申請及び許可を受けてください。
ながの電子申請(外部サイト)から申請ができます。