本文
「みんなの森」を紹介します
森を歩いてリラックス
天気の良い休日、あなたはどこにいきますか?
大自然の中で大きなしい呼吸をしてみませんか。
忙しい毎日で疲れた体も心もリフレッシュしましょう。
癒やしの森でみんな元気に
大芝高原南側の村有林内にある「信州大芝高原みんなの森」では、ウォーキングや森林浴が楽しめます。
森の中にはアカマツやヒノキの巨木が立ち並び、サクラ・カエデなどの広葉樹や多数の山野草が見られます。
ウォーキングロードは山砂やウッドチップで舗装されているので車椅子でも散策が楽しめます。
観察できる動植物
みんなの森ウォーキングロード沿いの約70種類の樹木には名板を設置しています。
四季折々の草木を観察する森林学習の場として活用できます。
カブトムシやクワガタなどの甲虫類やチョウ類、キツネ、リスなどの動物や小鳥も数多く生息していて、バードウォッチングも可能です。
信州大芝高原みんなの森データ
- 基本特徴
アカマツとヒノキ林が広がる大芝高原では、コース路面は山砂やウッドチップで舗装され、車いすで散策することもできる。 - 地形
緩やかな傾斜地となっており、ほぼ平地 - 標高
780メートル~820メートル、高低差は約40メートル - 平均斜度
約4.8パーセント (ほぼ平地であるため傾斜はごく緩やか)