本文
がん患者へのアピアランスケア助成金
アピアランスケア助成金について
南箕輪村では、がん患者の就労、社会参加の促進等、療養生活の質の維持向上のため、がん治療に伴い補整具を購入した方に、購入費用の一部を助成します。
助成内容
1.助成対象者
対象となるのは、以下の(1)から(3)のすべてに該当する方です。
(1) がんと診断され、がん治療を受けた方もしくは現に受けている方
(2) 助成金の交付の対象となる補整具の購入日、及び交付申請日において村内に住所がある方
(3) 住民税などを滞納していない方
2.助成の対象となる補整具
区分 | 助成対象補整具 | 助成回数 | 助成金額 |
---|---|---|---|
(1)頭髪補整具 | 医療用ウイッグ、装着用ネット、毛付き帽子の購入費の合計 | 1回まで |
購入費用の額に2分の1を乗じた額(1,000円未満の端数切捨)とし、 2万円を限度とします。 |
(2)乳房補整具 | 補整パット、補整下着、専用入浴着、人工乳房の購入費の合計 |
右房、左房ごとに、それぞれ1回まで |
|
(3)その他 | エピテーゼ(補整用人工物)の購入費の合計 | 1回まで |
申請に必要な書類など
(1) 南箕輪村がん患者へのアピアランスケア助成金交付申請書(実績報告書)兼請求書
(2) 納付金納付状況確認同意書
(3) がん治療を受けたことまたは現に受けていることが確認できる書類の写し
(入院計画書、診療説明書、診療明細書等)
(4) 補整具の購入に係る領収書の写し及びその明細書の写し (購入日、購入金額、金額内訳、宛名(申請者氏名)、領収書発行者名及び購入した補整具等の品名の記載のあるもの)
(1)と(2)は申請者にご記入いただく書類です。
申請期限
申請は、助成対象の補整具を購入した年度の2月末までに行ってください。
※がん治療や症状の悪化等やむを得ない事情により年度内に申請できない場合は、担当へご相談ください。
※年度末(3月)に購入した補整具は、翌年度の4月から2月の間に申請できます。