ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 産業建設部門 > 建設水道課 > 長野県住宅耐震化緊急加速事業補助金

本文

長野県住宅耐震化緊急加速事業補助金

記事ID:0024586 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

長野県住宅耐震化緊急加速事業補助金について

長野県では、令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、令和6年4月1日より住宅耐震改修事業の補助金に上乗せ補助をすることを決定しました。これにより、住宅耐震改修工事に対する補助金額は最大100万円でしたが、本補助制度を活用することで最大150万円まで補助を受けることができます。

補助金額について

●最大50万円の上乗せ補助

耐震改修に要する費用から村が補助する額を除いた金額へ50万円を上限に補助します。

さらに耐震改修補助金と合わせると最大150万円の補助を受けることができます

 

例(1) 住宅の耐震改修工事費が100万円の場合 ← 自己負担となる20万円を補助

    100万円(耐震改修費)-80万円(村の補助額)=20万円 (20万円の補助)

               補助金合計100万円となり 自己負担なし


例(2) 住宅の耐震改修工事費が130万円の場合 ← 自己負担となる30万円を補助

    130万円(耐震改修費)-100万円(村の補助額)=30万円 (30万円の補助)

               補助金合計130万円となり 自己負担なし


例(3) 住宅の耐震改修工事費が190万円の場合 ← 自己負担となる50万円を補助

   190万円(耐震改修費)-100万円(村の補助額)=90万円 (50万円の補助)

               補助金合計150万円となり 自己負担40万円

 

補助対象になる方

 以下のすべてに該当する方

  • 住宅の耐震改修について村による補助の交付決定を受けた方
  • 対象住宅における耐震改修後の総合評点が1.0以上となる方

  耐震改修上乗せ補助のご案内 [PDFファイル/635KB]

申請方法

長野県が実施する事業のため、県へ直接申請をお願いします。

【ながの電子申請サービス】【郵送】

【メール】【市町村窓口に提出】   のいずれかの方法で申請してください

 

電子申請サービス

 

←ながの電子申請サービスはこちらから

 

県庁郵送先:〒380-8570 長野市大字幅下692-2 長野県庁建築住宅課指導審査係宛て

E-mail:kenchiku-kofukin1@pref.nagano.lg.jp

申請書類

交付申請書 [Wordファイル/27KB]

補助金取下申請書 [Wordファイル/20KB]

変更承認申請書 [Wordファイル/20KB]

実績報告書 [Wordファイル/22KB]

交付請求書 [Wordファイル/20KB]

お問合せ先

長野県庁 建築住宅課 指導審査係

Tel:026-235-7335

E-mail:kenchiku-kofukin1@pref.nagano.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)