本文
魚の甘露煮
第8回目のレシピは…『魚の甘露煮』です。さんまの骨まで食べられる一品です!
取るのが面倒な小骨も食べられるので『骨があって魚が苦手』と言う方にもお勧めです。
魚の甘露煮
材料(4人分)
- さんま・・・2尾
- 砂糖・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1と2分の1
- 酒・・・小さじ2
- 酢・・・小さじ2
- 水・・・適量
作り方
- 調味料、水150ccを鍋に入れる。
- さんまの頭、尾、内臓を取り洗う。水気を切って(1)の鍋に入れて落とし蓋をし、2時間煮る。
- 途中で水分が足りなくなるので、様子を見ながら水を足していく。
ポイント
- 子どもたちが骨ごと食べられるよう、しっかりと火を通します。酢を入れる事で骨が軟らかくなり、さっぱりとします。