本文
きのこシチュー
第3回目のレシピは…『きのこシチュー』です。ルーまで手作りの暖かきのこシチュー。
寒くなるこれからの季節にピッタリです!
きのこシチュー
材料(5人分)
- じゃがいも・・・2個
- 玉ねぎ・・・1個
- にんじん・・・2分の1本
- 鶏むね肉・・・2分の1枚
- ホールコーン缶・・・大さじ3
- クリームコーン缶・・・小3分の1缶
- しめじ・・・60グラム
- 油・・・小さじ1
- コンソメ・・・小さじ1
- 小麦粉・・・2分の1カップ
- マーガリン・・・30グラム
- 牛乳・・・2と2分の1カップ
- 生クリーム・・・大さじ2
- 塩コショウ・・・適量
作り方
- じゃがいも、鶏むね肉は一口大に切る
- 玉ねぎは薄切り、にんじんはイチョウ切りにする
- ルー作り
マーガリン(バターでも可)を鍋に入れ、焦げないように溶かす
鍋に小麦粉を振りいれ、ゆっくり練る
あたためた牛乳を少しづつ加え、ルーを作る - 別の鍋で玉ねぎ、鶏むね肉、にんじん、しめじ、じゃがいもを炒める
- (4)の鍋にひたひたの水を加え材料に火が通るまで煮る
- (5)の鍋にクリームコーン、コーンを加え弱火にし、(3)で作ったルー、生クリーム、コンソメ、塩コショウを入れて調味する
ポイント
- 保育園では一度に作る量が大量なので、ルー作りの最後を大きなミキサーを使って仕上げます。