ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鶏の胡麻揚げ

記事ID:0003067 更新日:2014年5月13日更新 印刷ページ表示

第10回目のレシピ『鶏の胡麻揚げ』です。4月14日の給食に出ました!
新入児は今日から1日保育開始です。美味しい給食を食べて、早く保育園大好きになってくれたら嬉しいな!という栄養士、調理員の気持ちがたっぷりの一品です。

鶏の胡麻揚げの写真  

鶏の胡麻揚げ

材料(4人分)

  • 鶏もも肉・・・400グラム
  • 薄口しょうゆ・・・大さじ1と2分の1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 卵・・・3分の2個
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 上新粉・・・大さじ2
  • 片栗粉・・・大さじ2強
  • 炒り胡麻(黒)・・・小さじ2
  • 揚げ油・・・適量

作り方

  1. 鶏もも肉を一口大に切り、調味料を混ぜたもので下味をつける。
  2. 上新粉と片栗粉を混ぜる。
  3. (1)と卵と(2)、ごまを混ぜる。
  4. 175度の油で揚げる。

ポイント

  • 唐揚げが好きな子が多いようで、モリモリ給食を食べていました。胡麻入れる事でビタミンEを摂取する事ができます!