本文
保育園「南箕輪村の日」スペシャル献立
保育園「南箕輪村の日」スペシャル献立!
2月18日は「南箕輪村の日」です。
ふるさとを愛する心を育んでもらいたいとの思いで平成25年に制定しました。
そんな特別な日を記念して、村内保育園では村でとれた農作物を使ったお昼とおやつを楽しみました。
おひるとおやつの献立は・・・
おひる
- まっくんカレー野菜チップ添え
- 麦ごはん
- 大豆と村野菜のごまみそあえ
- チーズ
まっくんカレーは給食センターに伝わる秘伝のレシピ?!を保育園用にアレンジしたものです。
「子どもたちはいいなぁ。食べてみたいなぁ」と思った大人の皆さん。
このカレー「まっくん学校給食カレー」は大芝荘や味工房で買うことができます!
ぜひお試しください!
おやつ
- 南箕輪のりんごゼリー
- 味工房名物 「ふくろうの目玉」
子どもたちも、「村の日」献立を楽しんでいました♪
今日の南箕輪村産の食材
- お米(風の村 米だより)
- にんじん(フェニーチェ)
- りんご(大和屋農園 白鳥さん)
- りんごジュース(信大農学部)
- みそ、ふくろうの目玉(味工房)
「南箕輪村の日食育カード」を園児の皆さんに配布しました。
生産者の皆さんにご協力いただき、村で生産されている食材についての情報を載せています。
保護者の皆さんにもご覧いただいて、村の農産物を身近に感じていただければ…と思います。