ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 教育委員会事務局 > 南箕輪村公共施設予約システム操作マニュアル

本文

南箕輪村公共施設予約システム操作マニュアル

記事ID:0028003 更新日:2025年9月9日更新 印刷ページ表示

  ↵10月1日から予約システムから利用者が予約できるようになります。
公共施設を予約する場合は、利用者登録が必要となりますので、事前に登録をお願いします。
このシステムで予約できる施設は以下のとおりです。

予約できる施設​

  • 南箕輪村民センター
  • 南箕輪村公民館
  • 南箕輪村民体育館
  • 大芝公園運動施設(富士塚運動場を含む)
  • 森の学び舎(防災研修センター)

予約確認のみできる施設​

  • 南箕輪村生涯学習施設
  • 南箕輪小学校
  • 南部小学校
  • 南箕輪中学校

 

利用者登録方法はこちら

施設予約方法はこちら

予約の確認・取消しはこちら

利用者ID・パスワードを忘れてしまった場合

パスワードの変更

連絡先の変更

その他

予約システム利用者登録方法

村の公共施設を利用する場合、利用者登録が必要となりますので、手続きをお願いします。

(1)下記QRコードもしくは「南箕輪村公共施設予約システム」ウェブサイトにアクセス

南箕輪村公共施設予約システム二次元バーコード システムQRコード〈外部リンク〉​​

利用者登録の種類

〇個人登録

・登録は1人につき、1登録となります。

・登録できるのは、18歳以上の方もしくは保護者の同意を得た18歳未満の方となります。

〇団体登録

・登録は1団体につき、1登録となります。

・登録できるのは、代表者が18歳以上の方もしくは保護者の同意を得た18歳未満の方となります。

 

(2)メニュー→利用登録を順にクリックして、利用規約確認ページに入り、利用規約を確認し、同意します。

 ※利用規約に同意しない場合、利用者登録できません。よくご確認ください。

(2)

(2)-1

(3)利用者情報を入力し、確認ボタンをクリックします。

※郵便番号から住所検索すると「長野県上伊那郡南箕輪村南箕輪村一円」と入力

されてしまうため、「長野県上伊那郡南箕輪村」に修正して番地を入力してください。

(3)

(4)登録内容を確認し、間違い等なければ登録ボタンをクリック

(4)

(5)登録したメールアドレスに下記メールが送信されるので、添付されているURLをクリックします。

(5)

(6)下記画面が表示されたら、利用登録の申し込みとなり、管理者側で承認後、利用登録完了となります。承認方法は下表のとおりです。

(6)

〇承認方法

個人の場合

窓口で提示するものや提出する書類はないので、そのままお待ちください。2営業日経っても承認さない場合やお急ぎの場合は、直接窓口に行くか電話連絡し、受付完了するよう伝えてください。

一般団体の場合

代表者の本人確認が必要となりますので、運転免許証やマイナンバーカードをお持ちいただき下記窓口へお越しください。

減免対象となる団体の場合

代表者の本人確認と減免対象であることを証明する書類等が必要となりますので、運転免許証やマイナンバーカードに加え、必要書類をお持ちいただき下記窓口へお越しください。

 

窓口

場所

電話

時間

村教育委員会事務局

村民センター内事務室

0265-76-7007

祝日及び年末年始を除く平日

午前8時30分から午後5時15分

観光森林課

大芝高原森の交流施設

0265-72-2180

(7)利用登録のメールが届いたら下記URLにアクセス

(7)

(8)メニュー→ログインを順にクリックして、システムにログインします。

(8)

(8)-1

(9)メールに記載された利用者ID・仮パスワードを入力して、ログインボタンをクリックします。

(9)

(10)新しいパスワードを入力して変更ボタンをクリックすると予約が可能となります。

※パスワードの形式は、数字と英大小文字が入っており、8文字以上であることが必須となっています。

(10)

施設予約方法

インターネットによる予約可能期間は利用日の向こう3か月から休館日等を除く3日前(公民館のみ1週間前)までとなりますので、​可能な限りインターネット予約をお願いします。

利用日まで休館日等を除く2日前以内の予約については、直接窓口にお越しください。

電話、メールでは受け付けません。

大規模な大会、合宿、コンサート等で3か月以前でも予約を取りたい場合については、下記の施設窓口に相談してください。

施設

窓口

電話

時間

村民センター

村教育委員会事務局

0265-76-7007

祝日及び年末年始を除く平日

午前8時30分から午後5時15分

森の学び舎

観光森林課

0265-72-2180

村民体育館

わくわくクラブ事務局

0265-78-8313

 

祝日及び年末年始を除く平日

午前8時30分から午後4時

大芝公園

大芝公園管理所

0265-78-5835

午前8時30分から午後5時

(1)メニュー→ログインを順にクリックして、システムにログインします。

(8)

(8)-1​​

(2)利用者IDとパスワード入力してログインボタンをクリックします。

(2)

(3)空き状況確認をクリックします。
※「詳細な条件から施設を検索」をクリックして入ることも可能です。

(3)

(4)日にち選択して予約したい施設をクリックします。

※予約可能期間は施設によって異なりますので、ご注意ください。

(4)

(5)各時間帯の〇になっているコマを予約することができます。予約したい部屋(場所)の時間を1コマごと選択して、申込トレイに入れるをクリックします。※選択したコマは〇(青色)から選択(赤色)に変わります。

(5)-1

(5)-2

(6)情報入力をクリックします。
※利用内容は、大会等であれば記入してください。

(6)

(7)利用人数と利用目的の選択を行い、確定をクリックします。
※利用人数が未定の場合はおおよその人数を入力してください。

(7)

(8)備品をクリックします。(備品や照明、冷暖房機器等使用しない場合は(10)へ

(8)

(9)必要備品のコマをクリックし、必要個数を入力もしくは備品を選択して確定をクリックします。
※複数の場合は個数の入力、単体の場合は〇(白色)から選択(赤色)に変わります。
​※照明、放送機器、冷暖房機器を予約できるのは、大芝公園および村民体育館の施設のみとなります。村民センター、村公民館、生涯学習施設、森の学び舎については、当日(森の学び舎は観光森林課が閉庁している場合は後日)、施設使用後に使用した機器、時間を窓口に伝えてください。

(9)

(10)内容に誤り等ないか確認して申し込みをクリックします。誤り等がある場合は取り消してやり直してください。

(10)

(11)下記画面が表示されて仮予約が申し込みが完了となり、仮予約完了を通知する自動返信メールが送られます。

(11)

(12)当日までに自動返信メール画面を提示の上、使用料を窓口に納入して本予約完了となります。

(12)

※森の学び舎は観光森林課が閉庁している場合は後納となります。
※団体での納入については、代表者のみ連絡がいくため、代表者以外が窓口にお越しの場合は、自動返信メール画面のコピーを共有するようにしてください。
※パソコンで予約した場合は、スマートフォン等にメールを転送するか、カメラで撮影して提示してください。

予約の確認・取消し

(1)トップページのマイページをクリックします。

(1)

(2)予約申込一覧をクリックします。

(2)

(3)詳細内容をクリックします。

(3)

(4)申込詳細内容となり、こちらの画面で予約の確認ができます。

(4)

(5)取り消しをする場合は取消ボタンをクリックしてください。

(5)

(6)取り消し画面の取消ボタンをクリックして完了となります。

※仮予約を取消できるのは、利用日の3日前までとなります。原則として、利用日の

2日以降はキャンセルができず、使用料をいただくこととなりますが、自然現象や外的原因等の不可抗力による場合は、キャンセル扱いとしますので、早急に施設管理に連絡をしてください。

(6)

利用者ID・パスワードを忘れてしまった場合

利用者IDを忘れてしまった場合は、南箕輪村教育委員会事務局(0265-76-7007)までお問い合わせください。

パスワードを忘れてしまった場合は、トップページから下記の手順となります。

(1)メニューをクリックして、システムにログイン画面へ移ってください。

(1)

(2)パスワードを忘れてしまった場合をクリックします。

(2)

(3)パスワード再発行で利用者IDとメールアドレスを入力し、発行ボタンをクリックしてください。

(3)

(4)パスワード再設定用の確認キーがメールアドレスに届くので、コピーして、予約システムのサイトに戻ってください。

(4)

(5)メールで送られてきた確認キーを入力し、パスワードを確認用を含めて2回入力して登録ボタンをクリックしてください。

※パスワードの形式は、数字と英大小文字が入っており、8文字以上であることが必須となっています。

(5)

(6)パスワードを再設定しましたと表示され、メールが届いたらパスワード変更完了となります。

(6)

パスワードの変更

(1)ログインした状態からマイページをクリックしてください。

(1)

(2)パスワード変更をクリックしてください。

(2)

(3)新しいパスワードを確認用含めて2回入力して、変更をクリックしてください。

(3)

(4)画面上に変更しましたと表示され、パスワード変更通知のメールが来たら、パスワード変更完了となります。

(4)-1

(4)-2

連絡先の変更

(1)ログインした状態からマイページをクリックしてください。

(1)

(2)連絡先変更をクリックしてください。

(2)

(3)変更したい項目を変更して、変更をクリックしてください。

(3)

(4)画面上に変更しましたと表示され、登録情報変更通知のメールが来たら、連絡先変更完了となります。

(4)-1

(4)-2

その他

パソコンのブラウザの戻る・進むはクリックしないでください。クリックすると以下の画面が出てきますので、サイトURL(https://k4.p-kashikan.jp/vill-minamiminowa/)を入力して、Enterキーを押して再更新してください。

その他