本文
国民保護計画
「南箕輪村国民保護計画」を変更しました
「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)により都道府県及び市町村は国民保護計画を作成することが義務付けられています。
この計画は、武力攻撃やテロ等の武力攻撃事態等が発生した場合に、国の方針に基づき、村が国・県・他の市町村機関等と連携・協力して、迅速・的確に住民の避難や救援などを行うことができるようにあらかじめ定めておくものです。
村では、長野県が策定した「長野県国民保護計画」計画に基づき平成19年3月に作成した「南箕輪村国民保護計画」を平成30年12月に修正された長野県国民保護計画と整合するよう改正を行いました。
南箕輪村国民保護計画(令和2年改正版) [PDFファイル/1.42MB]