本文
入札参加資格登録
入札参加資格者名簿へ登録がない皆さんへ
このページは、南箕輪村が執行する指名競争入札および制限付一般競争入札(事後審査型)に入札を希望される方で、南箕輪村入札参加資格者名簿に登載のない方(該当年度の入札参加資格審査申請を行っていない方)へ説明しています。
入札参加資格者名簿に登載のない方は、事前に競争入札参加資格審査申請書一式を提出し、資格の審査を受けてください。(提出期限は入札公告に記載)
入札を希望される方は、以下の項目に該当せず、かつ各入札公告に定めている資格要件を満たしている方の入札が有効となります。
地方自治法施行令第167条の4によるもの
- 一般競争入札にこの入札に係る契約を締結する能力を有しない者
- 破産者で復権を得ない者
- 契約の履行に当たり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、または物件の品質若しくは数量に関して不正な行為をした者
- 競争入札またはせり売りにおいて、その公正な執行を妨げた者または公正な価格の成立を害し、若しくは不正な利益を得るために連合した者
- 落札者が契約を締結することまたは契約者が契約を履行することを妨げた者
- 地方自治法第234条の2第1項の規定による監督または検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者
- 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者
- 前各号の一に該当する事実があった後2年を経過しない者を契約の締結または契約の履行に当たり代理人、支配人その他の使用人または入札代理人として使用した者
南箕輪村建設工事入札制度等事務処理要綱第6条によるもの
建設工事に関すること(第1項)
- 入札参加資格の審査の申請をする日(以下「申請の日」という)の属する年度の10月1日(以下「審査基準日」という)現在において、建設業法第3条第1項の規定による建設業の許可を受けていない者(法の適用を受けないものは除く)
- 申請の日の属する年度において、建設業法第27条の23第1項の規定による経営事項審査を申請していない者
- 入札参加を希望する建設工事の種類について、審査基準日の直前2年の各営業年度に完成工事高がない者
- 審査基準日の直前事業年度に実績がない者
建設コンサルタント等に関すること(第2項)
- 入札参加資格を希望する建設コンサルタント等の業務の種類が測量または建築関係建設コンサルタントである者で、審査基準日現在において測量法(昭和24年法律第188号)第55条第1項の規定による登録または建築士法(昭和25年法律第202号)第23条第1項の規定による建築士事務所についての登録を受けていない者
- 建設コンサルタント等の業務の営業年数が、審査基準日の前日までに引き続き1年以上経過していない者
- 入札参加資格を希望する建設コンサルタント等の業務の種類について、審査基準日の直前1年間の営業年度に業務実績がない者
以上の項目に該当しないことを審査しますので、南箕輪村建設工事入札制度等事務処理要綱(平成17年1月14日告示第3号)に基づく申請書類一式を入札公告に示すとおり、事前に提出してください。
入札参加資格に関する参考資料
南箕輪村建設工事入札制度等事務処理要綱 |