本文
令和4年度随意契約の公表
●随意契約をした予定価格が250万円超える工事および100万円を超える業務について公表します。
令和4年度
工事(業務)名 | 場所 | 工期(履行期間) | 受注事業者 |
事業者 |
契約金額 | 工事(業務)概要 | 随意契約における相手方の選定理由 | 担当課 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南箕輪村広報番組制作業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
伊那ケーブルテレビジョン(株) | 長野県伊那市西町4983-1 | 3,300,000円 | 村広報番組の収録・編集・放送 | 放送エリアが村内で、短期間に収録、放送まで行う必要があり、近隣で対応できる業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
総務課 |
南箕輪村広報紙制作印刷業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
アド・コマーシャル(株) | 長野県伊那市西春近3010-1 | 3,088,800円 | 広報紙の制作・印刷 | 入稿から成果品納入までに時間的制約があるため、原稿校正・画像加工など早くに対応でき、かつスムーズな納品のため村および隣接市町村に住所を有する市町村広報紙作成業務の実績がある事業者と契約することが有利である。また、村内および関連企業の広告営業が可能な事業者が求められるため、すべての条件を満たす3者から選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
総務課 |
南箕輪村組未加入世帯広報紙配布業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(公社)伊那広域シルバー人材センター | 長野県伊那市西町4896-1 | 1,227,490円 | 組未加入世帯への広報紙配布 | 地方自治法施行令第162条の2第1項第3号及び高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の規定に鑑み、シルバー人材センターから役務の提供を受ける業務として適切であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用) |
総務課 |
南箕輪村役場庁舎夜間管理業務 | 役場 |
R4.4.1 |
(公社)伊那広域シルバー人材センター | 長野県伊那市西町4896-1 | 2,738,230円 | 役場庁舎での夜間管理 | 地方自治法施行令第162条の2第1項第3号及び高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の規定に鑑み、シルバー人材センターから役務の提供を受ける業務として適切であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用) |
総務課 |
南箕輪村デジタル防災行政無線設備保守点検業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)日立国際電気 | 長野県松本市深志1丁目2-11 | 3,960,000円 | デジタル防災行政無線設備の保守点検 |
既存設備機器の保守業務であり、設置者である下記業者以外が本業務を履行した場合、責任区分が不明確になり、また故障発生時の原因究明・故障修理等の早くな対処が困難になり住民の生活に支障をきたす恐れがあるため |
総務課 |
地方公務員の定年延長に伴う例規整備支援業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)ぎょうせい関東支社 | 東京都江東区新木場1-18-11 | 1,072,500円 | 定年延長制度への適正移行に必要な例規整備支援 | 現在履行中の令和3年度地方公務員の定年延長に伴う例規整備支援業務を引き継き行うものである。現在稼働中の左記業者の開発した例規システムへの追加作業であり、左記の者以外が履行した場合、システムの運用・障害発生時の対処等に著しく支障が生じる恐れがあるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
総務課 |
個人情報保護制度の見直しに伴う例規整備委託業務 | 役場 | R4.6.10 ~ R5.3.31 |
(株)ぎょうせい関東支社 | 東京都江東区新木場1-18-11 | 2,200,000円 | 個人情報保護に関する法律改正に伴う例規整備委託業務 | 現在稼働中の下記業者の開発した例規システムへの追加作業であり、左記の者以外が履行した場合、システム運用・障害発生時の対処等に著しく支障が生じる恐れがあるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
総務課 |
南箕輪村移動系防災行政無線システム更新委託業務 | 村内 | R4.10.31 ~ R5.3.31 |
晴海産業(株) | 南箕輪村885-1 | 11,582,340円 | 既存設備の更新により移動系無線システムの構築 | 業務の内容が入札に適さず、企画提案方式としたため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) プロポーザル結果 [PDFファイル/384KB] |
総務課 |
南箕輪村議会番組制作業務 | 村内 | R4.4.25 ~ R5.3.31 |
伊那ケーブルテレビジョン(株) | 長野県伊那市西町4983-1 | 1,254,000円 | 村議会定例会村長挨拶および一般質問の収録・編集・放送 | 放送エリアが村内で、短期間に収録、放送まで行う必要があり、近隣で対応できる業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
議会事務局 |
シンクライアントシステム保守業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)アズム松本支店 | 長野県松本市白板1-7-31-E | 2,881,230円 | リモート運用支援機器12台 ライセンス・メーカー保守一式 |
本業務は、すでに導入し運用しているサーバー類の保守業務であり、必要なライセンスの一部の代理店は下記業者のみであること、また、すでに運用中のサーバーは継続的に切れ目なく保守運用する必要があることから、システム構築業者であり、現在の保守業者である下記業者に限られるため、南箕輪村長期継続契約を締結することができる契約を定める条例2号による契約とし、システム設置業者である下記業者を選定することとしたい。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり 推進課 |
子育て女性再就職トータルサポート事業 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
イーキュア(株) | 長野県松本市島立830-11 | 8,965,000円 | 就職相談、就職前準備セミナー開催、プレワーク事業 | 前年度の同事業の受託事業者であり、相談中の案件の継続性が必要なことに加え、就業者のアフターフォローなど業務が円滑に進められることが求められる。なお、本事業は地方創生推進交付金事業に箕輪町との広域連携事業として採択されており、事業を連携して行う観点から箕輪町でも同事業者が受託している。また、長野県の女性就業支援事業も受託していることから、子育て中の女性就業支援に係るノウハウを持ち、ニーズの把握もできており、本事業の履行事業者として最適であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり 推進課 |
南箕輪村ファイルサーバー更新業務 | 村内 | R4.4.22 ~ R4.11.30 |
(株)アズム松本支店 | 長野県松本市女鳥羽2丁目4-7-3-1B | 14,872,000円 | ファイルサーバー基盤2台 機器設置、認定作業一式 |
本業務は、既存ファイルサーバー基盤の更新業務であり、サーバー基盤の構築と基盤サーバー上で稼働するファイルサーバー(仮想サーバー)の設定やデータの移行作業等が必要となる。サーバー基盤と仮想サーバー間の調整や、ファイルサーバーの設定移行については、既存システムの構築業者に限定されるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり 推進課 |
南箕輪村ファイル交換システム構築業務 | 村内 | R4.4.22 ~ R4.5.31 |
(株)アズム松本支店 | 長野県松本市女鳥羽2丁目4-7-3-1B | 1,338,700円 | ファイル交換システムソフトウェア、システム認定作業一式 | 本業務は、異なるネットワーク間のファイル交換を可能にする仕組みを構築するものである。ファイル交換システムの構築にあたっては、既存のユーザー情報を管理している庁内の認証系ネットワークを使用して構築するため、認証系ネットワーク及びユーザー情報を管理する仕組みを構築している業者に限られるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり推進課 |
大芝公園施設整備計画策定支援業務 | 村内 | R4.9.9 ~ R5.3.31 |
(株)ワイド | 長野県伊那市西町5845-1 | 3,729,000円 | 大芝高原内の施設整備計画の策定支援業務 | 業務の内容が入札に適さず、企画提案方式としたため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) プロポーザル結果 [PDFファイル/364KB] |
地域づくり推進課 |
大芝公園内放送設備移設工事 | 村内 大芝 |
R4.10.7 ~ R5.3.31 |
(有)唐沢電気 | 南箕輪村4780-2 | 2,750,000円 | 弱電設備工事一式 | 本業務は放送設備本体を移設に伴い附帯して電源工事、配線切替工事が必要となる。特に配線切替工事については、公園内にスピーカー等を増設しており、配線が複雑になっているため既設施設整備を行った左記業者が配線敷設を熟知しており、確実な施工が可能となるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
地域づくり推進課 |
大芝高原森の花火大会花火打上業務その1 | 村内 大芝 |
R4.9.14 ~ R4.10.15 |
アルプス煙火工業(株) | 長野県飯田市立石1315 | 1,500,000円 | 花火の作成及び打上業務 | 今回の花火打上業務は、大芝高原まつり花火大会の代替事業であり、実施日から鑑みて、実施できる業者が大芝高原まつり花火大会花火打上業務を担当予定であったこの事業者含め2社に限られる。また花火の規模の材料の準備が1社では間に合わないため、もう1社との合同実施として選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり推進課 |
大芝高原森の花火大会花火打上業務その2 | 村内 大芝 |
R4.9.14 ~ R4.10.15 |
(有)伊那火工堀内煙火店 | 長野県飯島町田切681 | 1,500,000円 | 花火の作成及び打上業務 | 今回の花火打上業務は、大芝高原まつり花火大会の代替事業であり、実施日から鑑みて、実施できる業者が大芝高原まつり花火大会花火打上業務を担当予定であったこの事業者含め2社に限られる。また花火の規模の材料の準備が1社では間に合わないため、もう1社との合同実施として選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
地域づくり推進課 |
フォレスト大芝衛生設備改修工事 | 村内 大芝 |
R4.12.20 ~ R5.3.31 |
(株)堀建設 | 南箕輪村982-2 | 5,885,000円 | 管工事 一式 | フォレスト大芝設置給湯器が経年劣化により故障し、給湯停止できないため、緊急で更新する必要がある。また、大芝荘と共用している給水管からも漏水しているため、新たに給水管敷設・オイルタンク設置工事が必要となる。本業者は、緊急を要する設備配管状況を熟知しているため (地方自治法施行令第167条の2第1項第5号適用) |
地域づくり推進課 |
南箕輪村公共施設廃棄物収集運搬処分業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(有)丸中産業 | 南箕輪村5609-2 | 2,552,000円(予算額) | 小中学校、保育園、庁舎ほか公共施設の廃棄物収集・運搬・処分 |
業務箇所の地理的状況に精通し、迅速かつ円滑な収集運搬業務を行うことができ、また臨機の対応が可能な村内業者2者から選定 |
財務課 |
南箕輪村財務書類作成業務 | 役場 | R4.10.13 ~ R5.3.31 |
(株)Rkkcs | 熊本県熊本市中央区九品寺1-5-11 | 1,479,500円 | 令和3年度分の財務書類等の作成 | 本業務は、統一基準による地方公会計の財務書類の作成であり、現在上伊那広域連合で稼働している基幹系システム((株)Rkkcs)の総合行政システムデータを基に作成している。また、固定資産台帳も(株)Rkkcsが基礎整備し、同システムに登載している。本業務は同システムの令和3年度分の蓄積データを基とするため、システムデータの加工・抽出等の観点から、左記業者が業務履行することで履行期間の短縮、経費の削減が確保できる等村にとって有利と認められるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
財務課 |
南箕輪村固定資産税土地評価基礎資料整備業務 | 村内 | R4.6.28 ~ R4.9.30 |
朝日航洋(株)長野支店 | 長野県松本市深志2-5-26 | 1,606,000円 | 用途地図・状況類似地区及び標準宅地の見直し | 本業務は、既設の税務地図情報システムと密接不可分な関係にあり、既設設備を管理しているもの以外に依頼した場合、データ登録及び修正に支障を生じ、設計金額よりも高額になる恐れがあるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
財務課 |
南箕輪村固定資産税(土地)鑑定評価業務 | 村内 | R4.11.1 ~ R5.3.27 |
(一社)長野県不動産鑑定士協会 | 長野県長野市中御所岡田町124-1 | 5,139,200円 | 固定資産税(土地)の不動産鑑定業務 | 本業務については、村内及び県内自治体との均衡を図り、地価公示・県地価調査との価格バランスを分析・調整する必要がある。これらの条件のもと本業務を行えるのは、県内の不動産鑑定士によって構成された左記しかいないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
財務課 |
公用車(電気自動車)リース | 役場 | R4.11.2 ~ R10.3.2 |
(株)トヨタレンタリース長野 伊北店 | 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪1465-1 | 月額38,720円 総額2,323,200円 |
電気自動車シーポッドのリース | 本業務及び、製品を取り扱う業者は左記以外に存在しないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
財務課 |
会計OCRシステム更新業務 | 役場 | R4.8.5 ~ R4.9.30 |
(株)ジェイエスキューブ | 東京都江東区東雲1-7-12 | 2,728,000円 | ソフトウェアの再構築ほか | 本業務は、上伊那情報センターが上伊那統一で導入した機器の更新業務であり、基幹系システムの財務会計と収納業務との連携が必要な業務であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
会計室 |
南原保育園生ごみ処理機設置工事 | 村内 南原 |
R4.8.23 ~ R4.12.23 |
神稲建設(株) | 長野県飯田市主税町18 | 2,370,000円 | 分解消滅型生ごみ処理機設置 | 調理員の業務の効率化を図るため、3カ年実施計画で予定していた南原保育園の生ごみ処理機の導入について検討した結果、過去の導入実績や、稼働状況も考慮し、分解消滅型のSinkpiaが候補となったため、長野県内対応の販売代理店を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
子育て支援課 |
国民健康保険特定健診等業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(一社)中部公衆医学研究所 | 長野県飯田市高羽町6丁目2-2 | 4,180,000円(予算額) | 特定健康診査 | 本業務はその性質上、国の定める基準を遵守し、希望する日程が確保でき、小規模地区の巡回健診にも対応できることが必要であり、この要件を満たし検診を実施できるのは、下記健診機関以外にはないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
後期高齢者健康診査業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(一社)中部公衆医学研究所 | 長野県飯田市高羽町6丁目2-2 | 2,014,320円(予算額) | 健康診査、心電図検査、眼底検査 | 本業務はその性質上、国の定める基準に適合すること、小規模地区の巡回健診に対応できること、希望の日程調整・変更に柔軟に対応ができることが必要となるが、この要件を満たし業務を履行できる者は、受注者以外にはないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
可燃ごみ収集運搬業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(有)南箕輪環境衛生産業 | 南箕輪村2584 | 13,543,200円 | 指定するステーションから可燃ごみを収集し、伊那中央清掃センターおよび上伊那クリーンセンターに搬入 | 収集ステーションの正確な箇所、周辺の道路状況から最適な収集ルートを把握し、迅速かつ円滑な収集運搬業務を行う等地域性・利便性を重要視するため、実績があり信頼のある業者との契約が不可分であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
不燃ごみ収集運搬業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(有)南箕輪環境衛生産業 | 南箕輪村2584 | 4,303,200円 | 指定するステーションから不燃ごみを収集し、クリーンセンター八乙女に搬入 | 収集ステーションの正確な箇所、周辺の道路状況から最適な収集ルートを把握し、迅速かつ円滑な収集運搬業務を行う等地域性・利便性を重要視するため、実績があり信頼のある業者との契約が不可分であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
缶・びん・ペットボトル収集運搬業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)ハクトートータルサービス | 南箕輪村8362-4 | 2,178,000円 | 指定するステーションから缶・びん・ペットボトルを収集し、クリーンセンター八乙女に搬入 | 収集ステーションの正確な箇所、周辺の道路状況から最適な収集ルートを把握し、迅速かつ円滑な収集運搬業務を行える村内業者であるため。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
住民環境課 |
資源プラスチック収集運搬業務 | 村内 |
R4.4.1 |
(有)丸中産業 | 南箕輪村5609-2 | 1,364,880円 | 指定するステーションから資源プラスチックを収集し、(株)信州ウェイスト箕輪工場に搬入 | 収集ステーションの正確な箇所、周辺の道路状況から最適な収集ルートを把握し、迅速かつ円滑な収集運搬業務を行える村内業者であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
住民環境課 |
ごみ分別指導業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(公社)伊那広域シルバー人材センター | 長野県伊那市西町4896-1 | 2,120,000円(予算額) | 村指定のごみステーションにごみを搬入する者に対してのごみの分別指導ほか | 地方自治法施行令第162条の2第1項第3号及び高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の規定に鑑み、シルバー人材センターから役務の提供を受ける業務として適切であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用) |
住民環境課 |
南原焼却灰運搬積替業務 | 南箕輪村南原~箕輪町 | R4.6.24 ~ R4.10.31 |
(株)ハクトートータルサービス | 南箕輪村8362-4 | 2,820,950円 | 南原焼却灰を受託業者の倉庫へ搬入し、積替保管 | 焼却灰は特別管理一般廃棄物に該当し、これを保管できる施設を所有している業者は限られるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
南原住宅団地焼却灰収集運搬処分業務 | 箕輪町~三重県伊賀市 | R4.4.1 ~ R4.10.31 |
三重中央開発(株) | 三重県伊賀市予野字鉢屋4713 | 24,702,000円(予算額) | 焼却灰を処理施設まで運搬、処理 | 焼却灰は特別管理一般廃棄物に該当し、これを適正に処理できる業者は長野県内になく、近隣の県では左記に限られるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
住民環境課 |
各種社会福祉事業 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(福)南箕輪村社会福祉協議会 | 南箕輪村2380-1212 | 36,171,000円(予算額) | 高齢者等配食事業、福祉移送事業ほか | 受注者は村の社会福祉事業の推進を図ることを目的に設置された非営利民間団体であり、村とともに地域福祉の推進を図っている法人であり、村の福祉関連施設を指定管理している左記業者以外には契約履行ができないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
障がい者相談支援事業 | 村内 ほか |
R4.4.1 |
(福)長野県社会福祉事業団 |
長野県長野市大字高田364-1 |
3,921,010円 | 障がい者相談支援 | 上伊那圏域で相談支援事業(法定事業)の共同実施について協定を締結しているため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
上伊那成年後見センター事業 | 村内 ほか |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(福)伊那市社会福祉事業団 | 長野県伊那市山寺298-1 | 1,443,000円 | 成年後見人制度の普及および相談はか | 上伊那8市町村で、共同実施について協定を締結しているため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
認知症初期集中支援チーム事業業務 | 村内 |
R4.4.1 |
(医)聖山会 伊那神経科病院 | 長野県伊那市荒井3881 | 14,616,000円 | 認知症講座の開催、支援チーム検討会議への参加 | 認知症のケアに関する特殊な知識・技術を必要とし、近隣で実施できる医療機関がほかにないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
個別予防接種業務 | 郡内 医療機関 |
R4.4.1 |
(一社)上伊那医師会 | 長野県伊那市狐島4176 | 45,800,000円(予算額) | 予防接種法に基づく予防接種 | 上伊那医師会に業務を委託することで、上伊那管内の医療機関において統一単価で予防接種を実施し、被予防接種者が上伊那管内のかかりつけの医療機関で予防接種をすることができる。また、本業務は医療行為であり、すべての条件を満たす事業者が左記の者以外にないため、左記事業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
妊婦・乳児・産婦健診業務 | 県内 医療機関 |
R4.4.1 |
(一社)長野県医師会 | 長野県長野市三輪1316-9 | 21,395,000円(予算額) | 妊婦一般健診、乳児一般健診、産婦健診ほか追加検査 | 長野県医師会に委託することで、長野県内の医療機関において統一単価で妊婦・乳児一般、産婦健康診査を実施することができるので、受診者は、県内のかかりつけの医療機関で健診できる。また、本業務は医療行為であり、選定事業者以外では実施できないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
がん検診等業務 | 村内 |
R4.4.1 |
(公財)長野県健康づくり事業団 | 長野県長野市稲里町田牧206-1 | 12,980,000円(予算額) | 各種がん・結核検診 | 本業務はその性質上、希望する検診日程が確保でき、実施体制・精度管理の整った委託先と契約することが不可欠である。以上の要件を満たし検診を実施できるのは、本村との実績がある者である左記業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
循環器健診及び各種がん検診等業務 | 伊那市伊那健康センター |
R4.4.1 |
(公財)長野県健康づくり事業団 | 長野県長野市稲里町田牧206-1 | 6,479,000円(予算額) | 循環器健診および各種がん検診ほか | 1日で循環器健診・がん検診などの検診項目を受診でき、かつ、住民の利便性を考慮し、最も近い検診機関をもつ事業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
高齢者インフルエンザ予防接種業務委託 | 郡内 医療機関 |
R4.10.25~ |
(一社)上伊那医師会 | 長野県伊那市狐島4176 | 3,586,000円(予算額) | 対象者に対して実施するインフルエンザの予防接種 | 本業務は、左記の委託先と契約することによって上伊那管内の医療機関において統一価格で予防接種を実施することができる。また、左記以外では実施できないものであるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
要援護者管理システム機器等更新業務委託 | 村内 南殿 |
R4.12.19 ~ R5.3.24 |
(株)協同測量社 | 長野県長野市大字安茂里671 | 1,188,000円 | 機器の更新 | 本業務は、平成21年度に導入し現在契約履行中の要援護者管理システムに係る機器の一部更新及びシステムの設定であり、既存の機器を管理している者以外に依頼した場合、システムの運用に著しい支障を生じる恐れがあるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
健康福祉課 |
農産物販路拡大関連業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)ベジかける | 南箕輪村3458-1 | 2,783,000円 | 村産農産物の販路拡大活動 | 地域おこし協力隊活動時から前年度の業務受託期間を通じて、本業務に携わってきたノウハウおよび人脈を活用する必要があるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
産業課 |
村の魅力創出関連業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
小谷野 滉 | 南箕輪村5431-2 | 1,200,000円 | 村のPR、イベント企画・運営、ECサイト分析 | 本業務は、大芝高原おもてなしプリンや村の観光特命大使であるVc長野トライデンツなど村の地域財を活かしたPR、イベントの企画・運営等を実施する業務である。受注者は村の地域おこし協力隊として業務の企画から携わり、かつ任期終了後も本業務を受託しており、業務に必要な地域特性・コンセプト等を熟知し、業務を円滑に進めるノウハウ・人脈等が有し、村にとって有利と認められるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
産業課 |
林地台帳整備委託事業 | 役場 | R4.11.24 ~ R5.3.31 |
(株)PASCO | 長野県長野市緑町1605-14 | 1,518,000円 | 林地台帳の整備委託 | 左記業者は本システムを導入した業者であり、データの取得、更新がスムーズに実施可能である等ノウハウが十分に備わっていることから、履行期間及び経費の節減が見込まれるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
産業課 |
南箕輪村水道情報管理システム水道施設台帳データ作成業務 | 村内 | R4.5.13 ~ R4.9.30 |
(株)大輝長野支店 | 長野県松本市埋橋2-14-11 | 3,762,000円 | 水道施設台帳データ作成 | 水道法で定めらた水道施設台帳の電子データを作成し、既存の水道情報管理システムに搭載して今後の運用を行うため、水道情報管理システムを開発した業者でないと本業務ができないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
南箕輪村水道情報管理システムハードウェア更新業務 | 役場 | R4.5.13 ~ R4.9.30 |
(株)大輝長野支店 | 長野県松本市埋橋2-14-11 | 5,170,000円 | ハードウェア更新 | 本業務で対象となる水道情報管理システムは株式会社大輝が開発しており、ハードウェアの更新後のデータ移行や運用確認をこの業者以外が行うことができないため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
南箕輪村第2配水池油分計保守点検 | 村内大芝 | R4.5.17 ~ R4.9.30 |
甲信商事(株)伊那営業所 | 長野県伊那市西箕輪7102-1 | 1,980,000円 | 油分計保守点検 | 保守対象の油分計が横河電機(株)製であり、上伊那地域の保守業務代理店である業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
水道メーター交換業務 | 村内 伊那市の一部 |
R4.7.24 ~ R4.11.30 |
南箕輪村水道指定業者組合 | 南箕輪村5692-1 | 5,133,700円 | 検満メーターの交換 1036個 | 本業務においては、南箕輪村指定給水装置工事事業者であることと、限定された期間で大量のメーターを交換することを要件としているため、相当数の人員を確保できる、村内に精通した業者を選定した (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
第2配水池浄水設備点検業務 | 村内大芝 | R4.10.14 ~ R4.12.20 |
(株)神鋼ソリューション名古屋支店 | 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 | 1,837,000円 | 浄水設備の点検 | 本業務で対象となる浄水設備は受注事業者の製品であり、既存設備における浄水システムに精通し、設置当初(昭和60年)から昨年度までの点検において適正に履行した実績があるため (地方自治法施行令第167条の2第1項2号適用) |
建設水道課 |
南箕輪浄化センター汚泥収集運搬処分業務 | 村内 田畑 |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)湯浅産業ほか2者(リスク分散による) | 長野県大町市常盤字山神下7085-4ほか | 28,939,680円(予定額) | 浄化センター汚泥の収集・運搬・処分 | 廃棄物の処分及び清掃に関する法律第14条第1項および第14条第6項の規定に基づく産業廃棄物収集運搬業および汚泥の再資源化を目的とした処分業の許可を受けている事業者かつ上伊那郡内市町村での本業務の実績をもつ事業者5者から選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
浄化センターNo.4汚水ポンプ修繕工事 | 村内田畑 | R4.7.15 ~ R4.11..30 |
中央建機(株) | 長野県長野市稲里町田牧1613 | 2,904,000円 | 沈砂池汚水ポンプ修繕 | 浄化センターの沈砂池ポンプの製品の修繕はメーカーの代理店でしか施工できないため、左記業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
南箕輪浄化センター機械設備改築工事監理業務 | 村内 田畑 |
R4.10.12 ~ R5.3.31 |
(公財)長野県下水道公社 | 長野県長野市大字南長野字幅下667-6 | 1,170,400円 | 工事監理業務 | 左記業者は、供用開始以来維持管理業務を受託し、浄化センター機械設備の運転・維持管理を通じて、本工事の機種選定及び仕様作成等にかかわっており、工事内容に精通している。また、本工事において、既存機械設備を撤去し、新設後、試運転するため、一時的に汚泥搬出の停止(約2週間)や、汚水流入確認など工事工程を調整することが必須であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
南箕輪浄化センター機械設備改築工事 |
村内田畑 |
R4.10.11 ~ R5.10.31 |
住友重機械エンバイロメント(株) | 東京都品川区西五反田7-10-4 | 30,800,000円 | 浄化センター第2汚泥棟内 脱水ケーキ搬出コンベヤ政策・運搬・設置ほか |
入札の際の応札者及び辞退者との本工事の内容協議において、現に供用中のコンベアを一時停止し、設置・試運転等を限られた期間内で行い、支障なく供用開始する必要がある。既設機械設備を設置し、メンテナンスを行っている業者が契約履行することにより、設置期間の短縮、安全性の確保等住民生活に影響する下水処理の面でよりリスクの低減が見込まれるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
建設水道課 |
塩ノ井急傾斜地草刈り業務 | 村内 塩ノ井 |
R4.6.16 ~ R4.12.2 |
南箕輪建設組合 | 南箕輪村982-2 | 2,662,000円 | 急傾斜地の草刈り業務 | 足場の悪い急勾配での作業となるため、安全管理に多くの作業員が必要となり、また、交通量が多い道路や通学路の斜面であるため、短期間での実施が求められていることから選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
建設水道課 |
中込区内村道舗装修繕工事 | 村内 中込 |
R4.8.30 ~ R5.11.30 |
(有)有賀建設 | 南箕輪村8306-443 | 5,258,000円 | 舗装工事 | 競争入札に付し入札者がなく、再度の入札に付し落札者がなかったため (地方自治法施行令第167条の2第1項第8号適用) |
建設水道課 |
南箕輪村道路台帳補正データ更新業務 | 村内 | R4.12.5 ~ R5.3.31 |
(株)大輝長野支店 | 長野県松本市埋橋2-14-11 | 3,333,000円 | 道路台帳のデータ更新作業 | 村に調製保管している道路台帳の補正を行うため、保守も含めたデータ管理業者へ委託した場合、経費の削減及び作業期間の短縮を図ることができ、最も効率的であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
建設水道課 |
南箕輪村民センター日直業務 | 村民センター | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(株)Biso | 長野県伊那市東春近549-3 | 3,102,000円 | 村民センター日直・施設管理 | 本業務は、金銭収受を伴う日直勤務業務である。村入札参加資格登録事業者で、南箕輪村及び近隣市町村で業務実績があり、履行可能な事業者が限定されるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村公民館及び南箕輪村生涯学習施設管理業務 | 村内 北殿 |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(公社)伊那広域シルバー人材センター | 長野県伊那市西町4896-1 | 2,250,000円 | 村公民館および生涯学習施設の管理 | 本業務は地方自治法施行令第162条の2第1項第3号及び高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の規定に鑑み、シルバー人材センターから役務の提供を受ける業務として適切であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村民センター空調設備機器保守点検業務 | 村内 南殿 |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
エビヤ鉄工設備(株) | 長野県伊那市荒井3712 | 1,122,000円 | 村民センター空調設備の保守点検 | 本業務は、村民センター空調設備機器の保守点検業務であり、既設の機器と密接不可分の関係にある。設置業者以外では責任区分が不明確になり、また、故障発生時の原因究明・故障修理などの対処が困難になるため、選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校施設管理業務 | 村内小中学校 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
(公社)伊那広域シルバー人材センター | 長野県伊那市西町4896-1 | 4,530,240円 | 小中学校の施設管理ほか | 地方自治法施行令第162条の2第1項第3号及び高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の規定に鑑み、シルバー人材センターから役務の提供を受ける業務として適切であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第3号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校機械警備業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
日本連合警備(株) | 長野県松本市野溝木工2丁目7-15 | 2,138,400円 | 小中学校施設の機械警備 | 既存設備と密接不可分な関係にあり、設置事業者以外が本業務を履行する場合、不要な経費が発生し、村にとって不利となるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
教育委員会事務局 |
外国語指導助手派遣業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.1 ~ R5.3.31 |
オフィスグローバルサポート(株) | 長野県松本市深志二丁目1-4 | 10,157,400円 | 小中学校へのALT派遣 | プロポーザル方式(平成29年度実施)で選定した前年度以前からの受託業者を選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校児童生徒教職員健康診断業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.26 ~ R5.3.31 |
(公財)長野県健康づくり事業団 | 長野県長野市稲里町田牧206-1 |
1,045,000円(予算額) |
児童・生徒・教職員の健康診断 | 定期健康診断の基本項目にあるすべての検査が実施できる県内唯一の事業者であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校児童生徒血液検査等業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.26 ~ R5.3.31 |
(一社)中部公衆医学研究所 | 長野県飯田市高羽町6丁目2-2 | 2,112,000円(予算額) | 児童・生徒の血液検査 | 要精密検査者のみならず、要経過観察者についての経年分析が必要であり、食事や運動面などの保健指導に活用できること、緊急時に備えて医師の立ち会いのもと実施できることから選定 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村GIGAスクール運営支援センター業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.3.31 |
長野システム開発(株) | 長野県上伊那郡宮田村5672-2 | 1,178,100円 | GIGAスクール運営支援センター業務一式 | 小中学校の授業等へのICT機器活用支援及びICT環境障害の初期対応に係る業務であり、その支援員は、機器や教育活動・校務に専門的な知識を持つICT支援員認定者であることが必要とされる。受注事業者はICT支援員認定者を有しGIGAスクールサポーター派遣を行っており、近隣市町村に同様の派遣業務の実績がある事業者が他におらず、郡内の登録業者である者と契約することで交通に係る経費の節減が確保でき、村にとって有利と認められるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校学習支援ソフト利用更新業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.1 ~ R4.5.2 |
伊那電装(株) | 長野県伊那市中央4747-7 | 2,703,800円 | 学習支援ソフト利用更新作業 | 小中学校の全児童生徒の端末にすでに導入使用している学習支援ソフトを利用継続するための更新業務である。導入業者に履行させることにより、セットアップ作業等経費の削減が確保できるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村学校給食センター建設工事設計技術支援業務 | 村内 | R4.4.1 ~ R5.11.30 |
長野県住宅供給公社 | 長野市大字南長野南県町1003-1 | 1,056,000円 | 設計技術および書類等作成支援 | 県内公共団体の建築技術支援業務を行っており、公的団体である受注事業者が設計技術支援を行うことで、公共工事としての公平性・中立性が確保できる。また、本工事は国庫補助対象工事となり、書類等作成支援においても経験とノウハウを有するため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村小中学校webフィルタリングシステム利用更新業務 | 村内 小中学校 |
R4.4.1 ~ R4.5.2 |
(株)マルマツ | 長野県松本市石芝4-2-52 | 4,160,640円 | 小中学校のwebフィルタリング利用更新業務 1576台 | 本業務は、学習者用Ict端末に導入しているWebフィルタリングシステムを継続利用するための更新業務である。導入業者に履行させることにより、セットアップ作業等が不要となり、経費の削減が確保できるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第6号適用) |
教育委員会事務局 |
南箕輪村学校給食センター建設工事監理業務 | 村内北殿 | R4.9.6 ~ R5.9.15 |
(株)第一設計 | 長野県長野市大字西尾張部256-4 | 6,160,000円 | 建設工事監理業務 | 工事の適切な品質確保には、設計を十分に把握しているこの工事設計業者に監理業務を委託することが設計に対する責任を担保できる。また、設計から工事監理まで同一の設計事務所で一括して行うことにより、設計内容を工事監理者に適格に伝達することができ、設計の経過に係るデータの一元管理・活用が可能であるため (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号適用) |
教育委員会事務局 |