ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 南箕輪村議会 > 平成28年12月定例議会一般質問(録画)

本文

平成28年12月定例議会一般質問(録画)

記事ID:0008818 更新日:2016年12月20日更新 印刷ページ表示
質問順位議 員 名質  問  項  目
1山崎 文直1大芝高原道の駅での具体的な活性化策は
2除雪用機械の修理費用の補助について
3介護職員の待遇改善について
2百瀬 輝和1「命を守る」自殺対策について
2都市と農村の交流について
3子育てを支える地域づくりについて
3丸山 豊1村の農業振興・政策について
4大熊 惠二1監査委員の本来の職権について
2村水道事業会計の粉飾決算について
3村下水道事業会計の粉飾決算について
5都志今朝一1平成29年度予算編成について
2村の防災対策について
3公共施設の設備管理について
4交通安全対策について
5ふるさと納税、返礼品について
6三澤 澄子1こども館の体制と運営について
2平和への取り組み
3医療・介護の諸問題について
4子どもの貧困について
7唐澤 由江1こども館の新設に伴いクリア-すべき問題点は
2熊本地震の教訓を受けて避難所、公共施設、公民館などの耐震計画はあるか
3大芝高原「道の駅」に向けた取り組みは
4上水道事業のアセットマネッジメントは
5農業振興と経営基盤強化について
6地域福祉計画策定の仕方について
7いじめ、不登校の実態は
8子どもの体力テスト結果は
9学校現場の必要な施策の実行を
8加藤 泰久1地域支援事業での介護予防事業について
2キャリア教育の実施内容は
3中学校の状況について
4大芝高原について
9小坂 泰夫1人口が増える若い村が、絆の薄い村にならぬように
2村民の自主的イベントに、村が意気をそいでいないか
3村の名物・名産を村内外に普及、広めるために
4障がいを持つ子・保護者の負担を軽くするために