本文
請願・陳情審査状況一覧表
平成28年第4回南箕輪村議会定例会審査
受理番号 | 受 理 年月日 | 件名及び要旨 | 提出者及び紹介議員 | 所 管 委員会 | 審査結果 | 処理状 況 |
請願3号 | 平成28年11月14日 | 給付型奨学金制度の創設等を求める意見書(決議)の採択を求める請願書 | 伊那市荒井3834-1 日本労働組合総連合会 長野県連合会 上伊那地区協議会 議長 日比野 誠 紹介議員 唐澤 由江 | 福祉教育 常任委員会 | 採択 | 意見書提出 |
陳情13号 | 平成28年10月19日 | 地方議会議員の厚生年金制度への加入を求める意見書について(陳情) | 長野市西長野加茂北143-8 長野県町村議会議長会 会長 久保田 三代 | 総務経済 常任委員会 | 採択 | 意見書提出 |
陳情14号 | 平成28年11月7日 | 国土交通省告示第15号の履行に関する陳情書 | 長野市岡田町124-1 長野県建築士事務所協会 会長 小河 節郎 伊那市荒井3497 長野県建築士事務所協会 上伊那支部長 松村隆一 | (文書配布) | - | - |
陳情15号 | 平成28年11月7日 | 最低制限価格の設定に関する陳情書 | 長野市岡田町124-1 長野県建築士事務所協会 会長 小河 節郎 伊那市荒井3497 長野県建築士事務所協会 上伊那支部長 松村隆一 | (文書配布) | - | - |
陳情16号 | 平成28年11月7日 | 耐震診断・耐震改修に関する陳情書 | 長野市岡田町124-1 長野県建築士事務所協会 会長 小河 節郎 伊那市荒井3497 長野県建築士事務所協会 上伊那支部長 松村隆一 | (文書配布) | - | - |
陳情17号 | 平成28年11月11日 | 南箕輪村における小規模企業振興に関する条例の制定を求める陳情書 | 南箕輪村4809-1 南箕輪村商工会 会長 堀 正秋 | 総務経済 常任委員会 | 継続審査 | - |
陳情18号 | 平成28年11月14日 | 「誰もが安心して利用できる医療・介護の実現を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 南箕輪村塩の井599 新日本婦人の会 南箕輪支部 支部長 征矢 文子 | 福祉教育 常任委員会 | 採択 | 意見書提出 |
陳情19号 | 平成28年11月15日 | 免税軽油制度の継続を求める陳情書 | 伊那市西春近3390 (株)伊那リゾート 代表者 白澤 裕次 | 総務経済 常任委員会 | 採択 | 意見書提出 |
陳情20号 | 平成28年11月17日 | 「駆け付け警護」付与の閣議決定を撤回し南スーダンPKOからの撤退を求める陳情 | 伊那市東春近3860-6 「平和って何だ」伊那谷 代表 角 憲和 | 総務経済 常任委員会 | 不採択 | - |
陳情21号 | 平成28年11月17日 | 立憲主義全否定の自民党草案を持ち込む憲法審査会の審議中止を求める陳情 | 伊那市東春近3860-6 「平和って何だ」伊那谷 代表 角 憲和 | 総務経済 常任委員会 | 不採択 | - |
陳情22号 | 平成28年11月21日 | 放射性廃棄物を全国に拡散させないよう求める陳情 | 飯島町本郷2335-13 放射能拡散のない環境 を守るネットワーク 代表者 柳井 真結子 | 福祉教育 常任委員会 | 採択 | 意見書提出 |