本文
開かれた議会、わかりやすい議会を目指す議会活動の一環で、昨年度に引き続き10月17日(月)塩の井地区、27日(木)沢尻地区にて開催しました。両地区とも議員空白地区であり約30人が出席されました。
塩ノ井地区では、村と違い高齢化率が高くなっていることや、議会が検討している議員定数についての意見と、歩道設置を計画中の中込線についての要望などがありました。
沢尻地区では、南部小の教育環境、地区が抱える伊那市との水道問題と神子柴地区と接する村道10号線の交通安全(信号機、歩道設置etc.) などの要望がありました。
出されたご意見、要望などは、精査のうえ村側へ回答を求めていきます。