ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 南箕輪村議会 > 令和4年9月議会定例会一般質問(録画)

本文

令和4年9月議会定例会一般質問(録画)

記事ID:0021168 更新日:2022年10月5日更新 印刷ページ表示
質問
順位
議 員 名 質  問  項  目
1 原  源次 1 コロナ感染対策について
2 温室効果ガスの排出量実質ゼロ(脱炭素)の取り組みは
3 コロナ支援について
2 加藤 泰久 1 新型コロナウイルスの対応について
2 全国一斉学力試験について
3 学童の送迎について
4 大芝高原について
3 登内 瑞貴 1 若年女性の地域流出について
2 地域コミュニティについて
4 笹沼 美保 1 まっくん健康ポイントと活動量計ウォーキングポイントによる健康づくりの推進について
2 特別支援学級と通級指導教室について
3 大芝高原内道路と駐車場の整備について
5 唐澤 由江 1 現在休業している大芝荘の利活用は
2 10年で小中学生100万人3千校減少(全国)
3 村の環境基本計画に「森林づくりの推進」がある
4 人口が7月1日に15928人
5 男性の育児休暇をもっと
6 都志今朝一 1 通学路の安全対策について
2 大規模災害対策について
3 大芝施設の利用活用について
4 他市町村との交流について
5 学校安全対策について
7 山崎 文直 1 通学道路のグリーンベルトの効果について
2 生ごみ処理機の設置普及について
3 資材価格高騰に対する対策について
8 三澤 澄子 1 新型コロナウイルス感染第7波について
2 大芝高原の管理運営について
3 コロナ下の社会保障「公」を取り戻そう