ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 南箕輪村議会 > 令和4年12月議会定例会一般質問(録画)

本文

令和4年12月議会定例会一般質問(録画)

記事ID:0202377 更新日:2022年12月23日更新 印刷ページ表示
質問
順位
議 員 名 質  問  項  目
1 登内 瑞貴 1 運動部活動の地域移行について
2 多頭飼育崩壊について
2 笹沼 美保 1 子育て応援券の導入を
2 高齢者・障がい者支援に補助を増やし、地域福祉の向上を
3 村独自の給付型奨学金制度の創設を
3 丸山  豊 1 持続可能な開発目標(Sdgs)に対する村の関わりについて
4 唐澤 由江 1 村一般職の職員給与改訂の実態は
2 農業支援をさらに拡大を「風の村米だより」の助成で作付け強化をしては
3 福祉の充実を 医療的ケア児の支援を
4 健康増進の推進
5 社会教育の推進と公民館活動に「山村うたごえの輪」を継続できるように
6 女子中学生の体調は、信大病院のジュニアアスリート外来で女子の7割に生理不順や月経困難などあるという
5 加藤 泰久 1 高齢者問題について
2 奥地林について
3 マイナンバーカードについて
6 山崎 文直 1 区の役員選出の困難性の解消に向けて
2 消防団員確保について
7 三澤 澄子 1 コロナ第8波の中で今年度の課題と次年度に向けての対策、事業イベントのあり方
2 学校給食について
3 村障がい者福祉計画に基く施策推進について
8 都志今朝一 1 令和5年度予算編成について
2 農業支援について
3 コミュニティ対策について
4 営農型太陽光発電施設の検証について
5 学校教育について
9 原  源次 1 発達障がいの状況について
2 マイナンバーカードの普及について
3 村の財政について