ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 南箕輪村議会 > 令和7年第2回定例会

本文

令和7年第2回定例会

記事ID:0027557 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

請 願 ・ 陳 情 審査状況一覧表

                          令和7年第1回南箕輪村議会定例会審査

受理

番号

受 理

年月日

件名及び要旨

提出者及び紹介議員

所  管

委 員 会

審査結果

処理状況

請願

1号

令和7年5月21日

「さらなる少人数学級推進と教員増のための教育予算確保」・「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」を求める請願書

南箕輪村3125-1
南箕輪村公立学校教職員組合
代表者 小池尚美
紹介議員 山崎文直

福祉教育
常任委員会

採択
(採択7
不採択1)

意見書提出 [PDFファイル/76KB]

請願

2号

令和7年5月22日 2024年人事院勧告の寒冷地手当見直しに関わる請願

南箕輪村4825-1
南箕輪村職員労働組合
執行委員長 小林勝
紹介議員 山崎文直

総務経済
常任委員会

趣旨採択
(趣旨採択賛成7趣旨採択反対1)
 

陳情

4号

令和7年5月19日

消費税率5%以下への引き下げを求める陳情書

伊那市狐島3893-1
上伊那民主商工会
会長 鈴木正巳

総務経済
常任委員会

不採択
(採択2
不採択6)

 

陳情

5号

令和7年5月21日

「カリキュラム・オーバーロード」の早期改善のため学習指導要領の内容の精選等を求める陳情書

南箕輪村3125-1
南箕輪村公立学校教職員組合
代表者 小池尚美
福祉教育
常任委員会
採択
(採択8
不採択0)
意見書提出 [PDFファイル/64KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)