ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

道路・水路

記事ID:0006266 更新日:2015年10月5日更新 印刷ページ表示

道路や水路に関するお知らせ

役場でも道路や水路の維持管理に努めておりますが、安心・安全な環境づくりには地域の方々のご協力が不可欠です。個人だけでは対応しきれない場所もありますので、地域や役場と連携して、住みよい南箕輪を創れるよう、ご協力をよろしくお願いします。

役場では、安心・安全な環境づくりのために、次のようなご協力をお願いしています。

道路や水路に関する申請について

道路や水路はみんなの物です。そのため、道路や水路に構造物を設置したり、改良したりする際には、申請をする必要があります。行為によって申請内容が異なりますので、次の 5つの例を参考に、該当する申請をしてください。

橋梁長寿命化修繕計画

村では、村道に架設されている橋梁の今後の維持管理における方針や、修繕への取り組みについて定めた「橋梁長寿命化修繕計画」を策定しました。

長寿命化修繕計画は、従来の対症療法的な維持管理から、予防保全的な維持管理へと政策の転換を進め、安心で安全な道路環境の提供を行うとともに、橋梁の耐用年数の延長と、計画的な修繕による必要予算の平準化など、維持管理コストの縮減を図ることを目的としています。

今回策定した橋梁長寿命化修繕計画は、村が管理する道路橋梁約91橋のうち、橋長が15メートル以上の橋梁と交通量の多い道路に係る橋梁17橋を対象に橋梁健全度の点検を行い策定しました。

また、長寿命化修繕計画以外の橋梁についても点検を行いました。

計画の内容

点検結果と今回策定した長寿命化修繕計画の内容については、下記のPDF文章でご覧いただけます。

 橋梁修繕の状況

 村内の橋梁修繕の状況と情報を下記のPDF文章でご覧いただけます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)