本文
南箕輪村景観計画
平成17年6月に「景観法」が施行され、美しく品格のある国土の形成、潤いのある豊かな生活環境の創造、個性的で活力のある地域社会の実現に向けたさまざまな取り組みが全国で進められています。
南箕輪村は、豊かな自然と歴史、文化を育んだ良好な景観を守り、後世に継承するため、平成27年4月に景観行政団体となり「南箕輪村景観計画」を策定しました。
そして、平成27年7月1日から南箕輪村景観条例と景観計画を全面施行しました。これにより、一定規模以上の建築物を建築する場合などに村への届け出が必要となります。
村民の皆さん、事業者の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 表紙~序章 [PDFファイル/12.39MB]
- 第1章 南箕輪村の景観特性 [PDFファイル/34.57MB]
- 第2章 景観計画の区域(その1) [PDFファイル/10.45MB]
- 第2章 景観計画の区域(その2) [PDFファイル/41.19MB]
- 第2章 景観計画の区域(その3) [PDFファイル/21.3MB]
- 第3章 良好な景観の形成に関する方針 [PDFファイル/4.03MB]
- 第4章 良好な景観の形成のための行為の制限に関する事項 [PDFファイル/2.57MB]
- 第5章 景観重要建造物または景観重要樹木の指定の方針 [PDFファイル/913KB]
- 第6章 良好な景観の形成のために必要な事項 [PDFファイル/1.96MB]
- 第7章 良好な景観の形成に向けて [PDFファイル/734KB]
- 別表1 色彩に係る基準について [PDFファイル/958KB]
- 別表2 南箕輪村公共景観形成事業指針 [PDFファイル/639KB]
- 資料編 [PDFファイル/3.17MB]
- ○南箕輪村景観条例
- ○南箕輪村景観条例施行規則 (各種様式はこちらから)