本文
南箕輪村景観計画に基づく行為の届け出
南箕輪村は、景観行政団体として、平成27年7月1日から村独自の景観条例と景観計画を全面施行しました。
景観計画には、建築物や工作物の新築、増築などを行う場合の基準(色彩、高さ、形態、意匠、材料など)を定めています。
- 景観行政団体
景観行政を自ら行うことのできる地方公共団体。 - 景観計画
景観行政団体が景観法に基づき、より良い景観形成を進めるために策定する基本計画です。 - 行為の届け出
南箕輪村全域において、南箕輪村景観計画に定める行為を行う場合、景観法に基づく届出を2部、南箕輪村役場建設水道課に提出してください。
届出書類は、行為の届出添付書類 [PDFファイル/7KB]をご覧ください。
添付書類は位置図、配置図、立面図(着色・マンセル値)、付近写真です。
※南原地区で届出対象行為を行う場合、村への届出とあわせて南原地区にも書類提出をお願いします。
南原地区の担当者連絡先はお問い合わせください。
景観計画区域内行為届出(電子申請)
・令和5年5月1日から電子申請に対応しました。
電子申請にて届出、または事前協議を行う場合は以下のページから申請してください。
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24070
※申請には利用者登録が必要です。
※申請受理後、内容に問題なければ、(1)適合通知書、(2)受領印を押した届出書(事前協議書)のスキャンデータをアップロードします。
関連ファイルダウンロード
- 各種届出様式 令和4年4月1日から申請者押印は不要になりました。
景観計画区域内行為の届出書 [Wordファイル/66KB]
景観計画区域内行為の変更届出書 [Wordファイル/64KB]
大規模行為事前協議書 [Wordファイル/58KB] - 建築物用チェックシート
山地・森林地域 [PDFファイル/160KB] / 田園地域 [PDFファイル/159KB] / 住居地域 [PDFファイル/158KB] / 商工業地域 [PDFファイル/158KB] - 南原地区提出書類鑑文(南原地区提出用)
景観形成基準の遵守について [Excelファイル/13KB]