本文
記事ID:0014706 更新日:2020年6月19日更新
南箕輪村教育委員会で発行したの歴史・文化財にかかわる刊行物の一覧です。
詳しくはお問い合わせください。
史料保存の観点から発刊当時のものを掲載しています。発刊以降に文化財の指定・解除、名称の変更が行われているものも発刊当時の表記となっていますのでご承知おきください。
上巻:昭和59年 発行
下巻:昭和60年 発行
「南箕輪村誌」は上、下二巻で構成された自治体史誌です。
南箕輪村村制施行百周年記念事業の一環として着手し、昭和59年に上巻を、翌昭和60年に下巻を刊行しました。
上巻は自然・遺跡・信仰生活・民俗、下巻は歴史編(原始・古代・中世・近世・現代)です。
上、下巻とも写真や図表が多く、文章も読みやすくわかりやすい表現となっています。
南箕輪村のことを知る上で最も良い資料であり、郷土への愛着がわく仕上がりです。
貸出
○
閲覧
○
貸出場所
・南箕輪村図書館
・南部小学校図書館
Web閲覧
〇
閲覧先
(下記リンク参照)
販売額
上下巻各2,500円
PDF版村誌
村誌
内容
詳細
上巻
表紙・あいさつ・目次
?
村誌上巻 表紙・あいさつ・目次 [PDFファイル/3.42MB]
自然編
?
村誌上巻 自然編1-5章 [PDFファイル/22.56MB]
村誌上巻 自然編6-7章 [PDFファイル/30.68MB]
遺跡編
?
信仰生活編
?
民俗編
?
巻末
?
付録
?
?
下巻
表紙・あいさつ・目次
?
歴史編
第1章
村誌下巻 歴史編 第1章村の生い立ち [PDFファイル/11.69MB]
第2章
村誌下巻 歴史編 第2章村の中世 [PDFファイル/14.44MB]
第3章
村誌下巻 歴史編 第3章村の近世 [PDFファイル/32.51MB]
第4章
村誌下巻 歴史編 第4章水と村の生活 [PDFファイル/22.21MB]
第5章
村誌下巻 歴史編 第5章 [PDFファイル/14.25MB]
第6章
第7章
村誌下巻 歴史編 第7章 [PDFファイル/26.28MB]
年表
?
巻末
?
?電話で確認
0265-73-4946
?ウェブで確認(村図書館ウェブサイト検索システム)
スマートフォンの方はこちらから
パソコンの方はこちらから
平成31年(2019年)3月発行/全215ページ
前身となる「南箕輪の史跡」の改訂版となるのがこの「南箕輪の史跡の話」です。
南箕輪村の各地区を切り口に、歴史的遺産(史跡)についてまとめています。
前史跡発行から40年近くが経つ今日(令和元年現在)では、情報化社会の急激な進展が進むと同時に、移住者の増加により、南箕輪村の価値観が目まぐるしく変化を続けています。そんな中、「私たちの村が今に至る足跡、先人たちの思いや営み等を明らかにしよう」という思いのもと、再度まとめたものです。
そのため、本誌は文化遺産だけでなく、公共施設や道路、用水などの私たちの生活にとって身近なものを、可能な限りわかりやすく・親しみやすくしています。
前史跡と比較し一回り大きくなりましたが、その分フルカラー写真を多く使用し、視覚的に理解しやすくした、初めての郷土学習にぴったりの一冊となっています。
貸出
○
貸出場所
・南箕輪村図書館
・南部小学校図書館
Web閲覧
○
閲覧先
販売
○
販売額
1,000円
?電話で確認
0265-73-4946
?ウェブで確認(村図書館ウェブサイト検索システム)
スマートフォンの方はこちらから
パソコンの方はこちらから
昭和54年(1979年)12月10日発行/全204ページ
村誌を作るために行われた基礎調査のうちから、特に史跡(歴史的遺産)に限ってまとめられた小冊子です。
村誌編纂当時は世情の変動が激しく、本村も価値観の変化や度重なる開発により、史跡の位置づけや形が変わっていく中で、南箕輪村にある史跡の所在や由来、価値を後世に残していくために発行したものです。
本誌は片手で持ち歩きやすいサイズとなっていて、史跡を手に取りながら地域を巡りながらの学習にうってつけです。
貸出
○
貸出場所
・南箕輪村図書館
・南部小学校図書館
Web閲覧
○
閲覧先
販売
×
販売額
─
?
?電話で確認
0265-73-4946
?ウェブで確認(村図書館ウェブサイト検索システム)
スマートフォンの方はこちらから
パソコンの方はこちらから
南箕輪村の文化財(H28版) [PDFファイル/3.709MB]
南箕輪村の文化財(H6版) [PDFファイル/1,31MB]
南箕輪村郷土館施設パンフレット(H14刊行) [PDFファイル/298KB]
2003年塩ノ井山ノ神遺跡発掘報告書 [PDFファイル/4MB]
1999年久保上ノ平遺跡発掘報告書(第2次) [PDFファイル/2.89MB]
1997年久保上ノ平遺跡発掘報告書(第1次) [PDFファイル/14.88MB]
1994年宮の上墳墓発掘報告書 [PDFファイル/2.57MB]
1994年塩ノ井遺跡発掘報告書 [PDFファイル/1.39MB]
1994年箕輪遺跡発掘報告書(久保天下坊地区) [PDFファイル/2.47MB]
1993年箕輪遺跡発掘報告書(塩ノ井中田地区) [PDFファイル/7.96MB]
1993年南部小遺跡発掘報告書 [PDFファイル/1日0MB]
1992年北垣外遺跡発掘報告書 [PDFファイル/3.97MB]
1975大芝東遺跡発掘報告書 [PDFファイル/4.63MB]
1973高根遺跡発掘報告書 [PDFファイル/3.700MB]
1967年天白遺跡緊急発掘調査既報 [PDFファイル/7MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
教育委員会事務局 教育委員会事務局
〒399-4592 長野県上伊那郡南箕輪村4840-1
Tel:0265-76-7007 Fax:0265-76-5568
問い合わせ先
教育委員会事務局(C) 南箕輪村
〒399-4592 長野県上伊那郡南箕輪村4825-1
Tel:0265-72-2104
メールでのお問い合わせ