ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 生活 > 環境・エコ > 南箕輪村再生可能エネルギー利用施設の建設等に関するガイドラインを改正しました
現在地 ホーム > 分類でさがす > 村政情報 > 村の情報 > 開発・景観 > 南箕輪村再生可能エネルギー利用施設の建設等に関するガイドラインを改正しました

本文

南箕輪村再生可能エネルギー利用施設の建設等に関するガイドラインを改正しました

記事ID:0019924 更新日:2022年5月31日更新 印刷ページ表示

再生可能エネルギー利用施設の建設等に関するガイドラインを改正しました

村では、平成26年8月に、南箕輪村再生可能エネルギー利用施設の建設等に関するガイドラインを制定しましたが、住民が持つ事業に対する不安感を解消し、地域と調和のとれた再生可能エネルギー事業の実施を図るため、同ガイドラインを改正しました。

 

 施行日

 令和4年5月31日

 対象施設

次に掲げる発電施設の容量が10キロワット以上の建設等が対象となります。ただし、建築物の屋根や屋上に設置する太陽光発電施設については除きます。

  • 太陽光発電施設
  • 小水力発電施設
  • 風力発電施設
  • バイオマス発電施設
  • その他再生可能エネルギー発電施設        

 

設置を避けるべき区域

  • 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)第9条第1項の土砂災害特別警戒区域
  • 砂防法(明治30年法律第29号)第2条の規定により指定された砂防指定地
  • 地すべり等防止法(昭和33年法律第30号)第3条第1項により指定された地すべり防止区域
  • 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和44年法律第57号)第3条第1項の規定により指定された急傾斜地崩壊危険区域

 計画での配慮

(1) 農地への設置については、関係法令を遵守すること。また、周辺農地の農業上の効率的かつ総合的な利用、農業用排水施設機能等に支障を及ぼす恐れがないよう特に配慮すること。

(2) 危険防止の観点から、設置者以外の者が構内に容易に立ち入ることがないよう適切な対策を講ずること。

(3) 森林(森林法第2条第1項に規定するものをいう。)を開発して建設等する場合は、計画区域の面積に関わらず、長野県及び村の担当部署と事前に協議すること。

(4) 立木を伐採する場合は、自然環境に配慮し、必要最小限にとどめること。

(5) 周辺の景観を保護するため、長野県景観条例「太陽光発電施設の設置にあたっての配慮事項」及び南箕輪村景観計画並びに南箕輪村景観条例に沿って適切な対策を講ずること。

(6) 文化財、史跡等歴史的な景観を保護するため適切な対策を講ずること。

(7) あらゆる災害を想定し、災害発生時の緊急連絡体制及び災害対応・災害復旧マニュアルを整備すること。

(8) 施設設置後も長期間にわたり施設が適切に維持管理されるとともに、事業を終了する際には、適切に撤去・処分がされるよう計画を策定すること。

(9)  前各号に掲げるもののほか、騒音、振動、光害、日照等人の健康または生活環境等に影響を及ぼす恐れがある事項について、適切な対策を講ずること。

 

 ガイドライン

ガイドライン [PDFファイル/247KB]

 

 

 届出様式

様式1 事前協議書 PDF [PDFファイル/260KB]ワード [Wordファイル/17KB]

 ※事前協議書は、再エネ法第9条第1項の規定による認定の申請前に、届け出てください。

様式2 計画書   PDF [PDFファイル/118KB]ワード [Wordファイル/37KB]

様式2付表 撤去・処分の計画 PDF [PDFファイル/108KB]ワード [Wordファイル/17KB]

様式3 着手届   PDF [PDFファイル/77KB]ワード [Wordファイル/33KB]

様式4 完了届   PDF [PDFファイル/80KB]ワード [Wordファイル/33KB]

様式5 変更(中止)届 PDF [PDFファイル/78KB]ワード [Wordファイル/16KB]

様式6 廃止届   PDF [PDFファイル/80KB]ワード [Wordファイル/30KB]

様式7 譲渡届   PDF [PDFファイル/109KB]ワード [Wordファイル/18KB]

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)