ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 住民福祉部門 > 福祉課 > 介護事業所指定・届出について

本文

介護事業所指定・届出について

記事ID:0027093 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

申請・届出について

電子申請・届出システムについて

令和5年3月に介護保険法施行規則の一部を改正する省令が公布され、介護保険事業者の文書に係る事務負担の軽減のため、指定申請等の手続きは、厚生労働省「電子申請・届出システム」によることが原則化されました。(令和6年4月1日施行)
南箕輪村においては、令和7年6月1日以降の申請・届出から、「電子申請・届出システム」により行うことができます。
なお、令和8年4月1日以降の申請・届出は、原則として「電子申請・届出システム」で行うこととなります。

電子申請・届出システム利用手順

【GビズIDの取得】(必須)

電子申請・届出システムの利用にあたっては、GビズIDが必要となります。

IDの取得審査に時間を要する場合があります。申請・届出までに余裕をもって手続きをお願いします。

詳細は以下のウェブサイトをご確認ください。

https://gbiz-id.go.jp/top/

【登記情報提供サービス】(※登記事項証明書の提出が必要な場合)

電子申請・届出システムの運用開始に伴い、新規指定申請などの際に添付書類として必要な登記事項証明書は、紙媒体での提出に代わり、法務局が管轄する登記情報をインターネット上で確認できる「登記情報提供サービス」で取得いただいた電子データでの提出でも受付けることとします。必要に応じ、同サービスの利用登録をお願いいたします。(取得した照会番号を指定権者へ連絡することをもって提出)。利用登録については、以下のウェブサイトをご確認ください。

https://www1.touki.or.jp/

【電子申請・届出システムへのログイン】

以下のウェブサイトにアクセスし、GビズIDでログイン後、申請・届出の手続きをお願いします。

https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/

【参考資料】

利用準備手引き [PDFファイル/8.91MB]

操作ガイド説明動画について [PDFファイル/126KB]

様式について

サービスコード表について

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)