本文
放課後児童クラブ
児童が放課後帰宅しても保護者が仕事などでいないという場合、遊びや生活の場を通じて、児童へ生活の指導をして健全育成を図るものです。学年が違う友だちといっしょにいろいろな遊びや体験を通して交流し、こどもたちが心身ともに健全に成長することを願っています。
対象児童
村内の小学校に通う児童
開所日
| 学校登校日 | 下校時から午後7時まで |
| 土曜日、夏休み、春休みほか学校休業日 |
午前8時から午後7時まで |
休所日
日曜日、国民の祝日(振替休日を含む)、お盆期間(8月13日から16日)、年末年始(12月29日から1月5日)
利用料
| 世帯区分 | 放課後児童クラブ利用料(1か月) | 一時的放課後児童クラブ(1回) |
|---|---|---|
| 1 母子または父子家庭 | 3,000円 | 800円 |
| 2 母子または父子家庭 第2子以降 | 1,500円 | 800円 |
| 3 生活保護世帯・準要保護家庭 | 0円 | 0円 |
| 4 1~3に該当しない世帯 | 5,000円 | 800円 |
| 5 1~3に該当しない世帯 第2子以降 | 3,000円 | 800円 |
連絡先
| 名称 | 施設 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 南箕輪小学校放課後児童クラブ(1~2学年) | こども館内 | 0265‐72‐3522 |
| 南箕輪小学校放課後児童クラブ(3~6学年) | 南箕輪小学校内 | 090‐7362‐3244 |
| 南部小学校放課後児童クラブ | 南部小学校内 | 0265‐76‐7140 |







