ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

中学校

記事ID:0026853 更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示

南箕輪中学校

 〒399‐4568 長野県上伊那郡南箕輪村3125番地1 Tel:0265-72-3309 Fax:0265‐76‐9522

令和7年度 南箕輪中学校グランドデザイン

学校教育目標

 人には やさしく 暖かく 自らは厳しく 正しく 健やかに たくましく

めざす学校の姿

 「笑顔あふれる南中」

 校章の3つのMの活動を通して、健やかに たくましい 生徒を育てる

願う生徒の姿

よさを認め合い 自己肯定感を高める生徒
→M【認め合い】 研究テーマ:居場所がある・所属感がもてる学校・学級づくり
当たり前のことを当たり前に行う生徒
→M【磨き合い】 研究テーマ:規則正しく潤いある生活づくり 凡事徹底
互いの考えを伝え、学び合う生徒
→M【学び合い】 研究テーマ:確かな学力をつけるための授業づくり

令和7年度 学校運営の重点

笑顔あふれる南中

 「南中校章にある3つのM」の活動を通し「健やかにたくましい」生徒を育てる

 ・学び合い「授業が勝負」

 ・磨き合い「歌声」「挨拶」「清掃」

 ・認め合い「よさに気づき、認める」

 

学校の状況(令和7年5月1日)
学年 学級数 児童数(男子) 児童数(女子) 合計
1年 5 77人 77人 154人
2年 5 79人 86人 165人
3年 5 86人 78人 164人
特別支援 5 (22人) (11人) (33人)
合計 20 242人 241人 483人