本文
8月1日郷土愛プロジェクト・上伊那産学官キャリア教育共同企画の夢大学に一日入学してきました。
その名も、
「夢大学 夢とプロフェッショナルに出会う夏」です。
昨年は中学生を対象に実施されましたが、今年は先生方に地元の企業の思いを知ってもらうという目的のもと開催されました。
どの授業でも経営者の方のアツい思いに触れることができ、大変感動しました。
業種は違えど、共通する「人を大切にする」という心に涙が出ました。
このような人がいてくださることが地域の誇りだと思います。
最後に先生方と現在どのような取り組みをしているか、問題点は何か、今後挑戦していきたいことは何かkpt方式のワークショップを行いました。
修了式では「このような機会を年1回とは言わず、もっとたくさん実施してほしい」という声があがりました。
今回産業界の思いは十分先生に伝わりました。
今度、今の先生がどのような思いを持ちながら「人」と向き合っているのか産業界に伝える場所があれば、よりシンクロしていい方向に進んでいけるように感じました。