あけまして、と言えば
まっくんのプロデュースに頭を悩ませる森の仲間たち。
でも今回は、そんなメンドクサイ問題は放っておいて、年末恒例のアノ案件についてです。
 | 全国68人のまっくんファンの皆さん、こんにちは。 みんなのアイドル、あかまつりんです。 |
 | こんにちは。 ザイセン中尉です。 |
 | いよいよ2011年も終ろうとしていますね。 ところで、中尉は年賀状は書きましたか? |
 | まだ書いていませんよ。 どんなデザインにしようか、毎年悩むんですよね。 |

| 今回は、そんなあなたにピッタリの年賀状テンプレートをご用意しました! いま大人気(?)のまっくんを使ったオリジナルデザインです。 全国68人のまっくんファンに出せば、喜ばれることこの上なし! |
 【タイプA】 何の面白みもない標準デザイン。汎用性のみを追及しました。 【タイプA-改】 タイプAに、2012年の干支である辰を追加しました。今にも襲い掛かってきそうな迫力あるドラゴンがポイントです。
 【タイプB】 まっくんの愛らしさを前面に押し出したデザインです。 インパクトだけはあります。
 【タイプC】 まっくんの故郷、大芝高原の緑と澄んだ青空が印象的なデザイン。さりげなく入れられた味工房の営業案内のおかげで、初売りもPR。ちなみに、大芝の湯は1月1日の午後1時から営業開始です。
 【タイプD】 まっくんの今の気持ちを表したかのようなデザイン。 メッセージを書き入れる場合は、パンツ部分をご利用ください。 大量の黒インクが必要な1枚です。

|
 | ・・・・・・・・ あまり実用的なデザインはないですね。 |
 | ダイジョブです。 新しいデザインをこれからも公開していきますから。 とりあえず次回は年明けに公開します。 |
 | 年明けじゃ意味ないじゃん。 |
 | ダイジョブです。 来年以降、使ってください。 |
 | 来年の干支が入ったデザインもあるし・・・ |
 | ダイジョブです。 11年後に使ってください。 |
 | いやいや、そんなに待てないし。 |
 | ダイジョブです。 そのうち、総務課企画係の皆さんが素敵なテンプレートを作ってくれるはずです。 |
 | 他力本願かよ! 総務課企画係の皆さん、よろしくお願いします。 |
それから、しばらくして・・・ |
 | 総務課企画係でデザインした年賀状のテンプレートが届きました! 企画係の皆さん、ありがとうございました。 |
【村公式デザイン1】まっくんとまつこ、そして初登場の雪だるまのユキちゃん(仮名)が仲良く並ぶ、ほのぼのとしたデザインです。 ※画像をクリックすると原寸表示されます。  【村公式デザイン1_改】
アップしてから気がついた! 年の標記が「2011」になってた・・・ デザイン1の訂正版です。  【村公式デザイン2】
村内巡回バス「まっくんバス」の車体に描かれている、超レアなまっくんを配置したデザインです。  【村公式デザイン3】
南箕輪村が2006年に製作した幻のデザイン。 猪の親子を脳内変換で龍にするか、次の亥年にお使いください。 |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)